「勉強方法」カテゴリーアーカイブ

聴力

ヒアリングが一番難しいというか足を引っ張ってるので、

最近は、毎日15分くらい、1ページ分のテキストの1文づつを聞いて、まるごと頭の中に入れてから発音するというのをやってる。文章を見ながらやっても意味がないので、最初にテキストを見て、次にCDだけ聞いて、ちゃんと意味を理解してまるごと発音するというふうにしてる。ワンフレーズを暗唱する必要があるので、長い文章を集中して聞く訓練と、音を正確に聞く訓練になる。

メモ

事前に話したいことを、メモしておく。

実際に話してみる。

ネイティブにチェックしてもらう。

これの量をこなすのが一番話す力が伸びやすい、自分の場合は。
でも、面倒くさいから何かモチベーションがないと続けるのは大変。

あとは、使えそうな表現を見たり、聞いたりしたら、メモか頭の中にインプットして使えるようにするのも役に立つ。
これも面倒なので、強力なモチベーションがないと続かないけど。

メモ

語彙力不足を感じつつ、放置していたから、年末に少し語彙力アップを目指そう。

最近思うこと。

語学が毎日必要な環境に身を置く。強制でない場合は、自分でそういう環境を整える。

必要に迫られるから、何が必要か、何が重要でないか、優先順位がすぐわかり、取捨選択の決断が自然とできる(←これが一番重要な気がする)。

必要なものを集中して学ぶから、一点突破で先にすすめる。

ちょっとでも語学が通じると自信が付くし、嬉しくてモチベーションがアップする。またそこをきっかけにして、力を多方面に伸ばせる。

あとはフィードバックを繰り返し、網の目状に語彙力等を伸ばしていく。

語学は範囲があまりに広いから、必要なものだけやるっていうある種の諦めがあった方が先にすすめるように思った。
完璧にやろうと思っていると、何年経っても全然話せない、なんてことになりがちな気がする。

メモ

集中して勉強できると1時間でも結構な量ができる、
逆にだらだらやると効率が落ちるどころか、単語の一個も覚えられない、まさに時間の無駄

ということを最近やっと自覚しだした(気づくの遅い)