月別アーカイブ: 2010年9月

中国語のピンインを簡単に知ることができるソフト

【窓の杜】中国語のテキストをピンインや日本で使われる漢字に変換できる「Pinconv」v4.00

このツールは便利です。窓の杜で他のソフトを探していてたまたま見つけたんだけど、ちょうどあったらいいな、と思っていた機能が備わっていました。

Pinconvは基本的な機能だけならフリーソフトとして使えます。

中国語の文章をコピペして変換すると、声調付きのピンインに変換してくれます。

今は電子辞書とPC上で動く辞書を使っているんですけど、PC上である程度まとまった文章を声調付きのピンインにしたい時があるので(歌の歌詞とか)、助かりました。

発音

この前ある中国人と話したら、相手の中国語の発音がほとんど聞き取れなくて焦ってしまった・・・。

知らない単語とか文法ではなくて、普通の日常会話レベルが聞き取れなかったのでちょっとショック。

いつも語学の参考書のCDとか、友達の中国人の発音とか決まった人の発音しか聞いてないから、聞き取れる中国語の発音の幅が狭いんだろうなと思う。

なんとなくくやしい(実はかなりくやしい)ので、ちょっと聴力を高めるための勉強に時間を使うつもり。

中国での燃費の表示方法

車が好きなので、中国の車関連のサイトを時々見るんですが、中国では車の燃費の表示方法が日本と違うのでメモしておきます。

中国で販売されている車のメーターを見ると、燃費の表示部分には

l/100km

という単位が表示されている(l→リットル)。

例えば、11l/100kmだと、100キロ走るのに、11リットルのガソリンを消費するという意味。
(行驶百公里消耗燃料油)

日本だと、燃費を表示する単位は

km/l

なので中国と日本では逆になっている。
(每升可行驶的公里数)

例えば、11km/lだと、1リットルのガソリンで11キロ走ることができる、という意味。「この車はリッター11キロ走る」なんて言い方をする。

関連メモ

ガソリンスタンドにあるガソリンの種類は

90号,93号,97号,98号

で、数字はオクタン価を表している。なので、数字が上がるほど値段も高くなる。日本でいうハイオクは97号、98号、レギュラーは93号、だと思う(想像)。90号は低価格のバイクなど、93号は一般の車、97号98号は高級車にいれるという感じらしい。

関連単語
汽油 ガソリン
柴油 ディーゼル油
加油站 ガソリンスタンド
平均油耗 平均燃費
升 リットル
辛烷值 オクタン価

街中で見かけた看板

今日、街中でインターネットカフェの看板を持って宣伝している人を見かけました。

そのネットカフェの看板になにやら中国語が書いてありました。

最近は中国人の観光客が増えているから、中国人向けに中国語で書いてる宣伝を時々見かけます。

興味が湧いたので、よく見てみると・・

网吧!

と書いてありました。
网はネット、吧は語気助詞なので、
ネットをしよう!とかそういう意味だと想像したんですが、気になって家に帰って電子辞書で調べてみると

网吧=ネットカフェ

と書いてありました。

同じようなもので

酒吧

だとバーのこと。
なんで吧がつくのか不思議に思ったんですけど、酒吧は音義訳(←たぶん音と意味の両方を訳したもののこと)と説明が書いてありました。

なので、この場合の吧は英語のbarの発音からきているらしい。

で、网吧は、インターネットカフェじゃなくて、もともとはインターネットバーの意味と音を兼ねて訳されたもののようです。

取り敢えずこれで、この単語はもう忘れることはないと思う。

今週は前に買った本のCDを聞いてひたすら中国語の書き取りと音読中。
音だけ聞いて書き取りできるようになるまでやってます。
だいたい7割くらいは終わった。今週中には全部終わる予定。
面倒なことはできるだけしたくないんだけど、これやると着実に力が付くので、結構面白い。

曾轶可の夜车

時々、百度の新歌TOP100を聞いています。
音楽のことは全然詳しくないんですけど、中国で流行っている曲を適当に聞くのは好きです。

この前新曲のランキングを聞いていて、耳に残ったのが曾轶可の夜车という曲。
以前も曾轶可という名前は見たことがあるので名前は知っていましたが、ちょっと調べてみると、2009年に湖南省のテレビ局が行った、歌がうまい人を選ぶ番組(18歳以下の女性のみが参加)で注目された人のようです(適当に中国語のサイトを見ただけなので自信なし)。

中国語の音楽を聞くときは、最初の興味あるうちにできるだけ歌詞を見て、文字と発音と意味を一致させるようにしています。
ちなみに、曲だけ聞いても、今の自分の中国語力だとほとんど理解出来ない・・・。

で、曾轶可の夜车の歌詞を見てみたんですが、簡素な文法と語彙で表現されていて面白いです。
この人は自分で作詞するらしくて、その詞も評価されているらしいく、人気があるのもなんとなくわかる気がしました。

車が歌詞にでてくるのは、今の中国で車を持つことが自慢の一つだったり、車がよく売れていることと関係しているのかわかりませんが、そういえば今の日本で車が歌の歌詞に出てくることってないような気がします、あとタバコの部分も。

歌詞の意味はだいたいわかったんですが、以下の部分がわからなかった。

不用看了没人管我一个人的生活
一个人去生活一个人也可以快活

「不用看了没人管我一个人的生活」の部分は

不用看了 見なくていい
没人管 ほっとく
我一个人的生活 私一人の生活

というような感じだと思うんですが、どういう意味か理解できず・・。

そういえば、前にこのブログにコメントをくれた中国人の方が、曾轶可は南の人で、発音はあまり良くないかも、と教えてくれました。私の今の中国語力だと、違いがわからないんですけど、どこがどう違うのかちょっと興味あり。