「勉強方法」カテゴリーアーカイブ

個人的な中国語の学習法について

僕の今の中国語学習の目標はネイティブの人と日常会話ができるようになることです。
難しい参考書を1ページ目からやるとか、単語を単語帳の1ページ目から丸暗記するとかいう方法は続かないからやりません。

僕がやっている方法はまず直接話せるネイティブの人がいることが前提ですが、自分が話したいことを考えて、それを中国語になおします。このときに文法の本や、辞書(ネイティブ発音が聞ける電子辞書)などを使います。そしてネイティブの人との会話で直接使います。文法や発音の間違いなどはそのときに教えてもらっています。最初に文法の本や辞書を使って自分で調べているので相手の会話も少しはわかります。相手の話でわからないところはどんどん教えてもらいます、それでもわからないところや単語はメモして後で調べます。また相手が使っていて便利だと思った部分はメモしておいて機会があるときに自分でも使ってみます。話の途中で相手に伝えたいけど中国語で表現できないものが出てくるので、あとで自分で調べてまた次の機会に実戦で使います。こういうフィードバックを何度も繰り返しています。数をこなすことが大切だと思っています。

何事もそうだけど”好きこそ物の上手なれ”、結局これにつきるんじゃないかと自分では思っています。

中国語で作文をする

中国語の文法や単語を覚えただけでは使えるようにはならないのでアウトプットの練習のために中国語作文をすることにした。

どうせやるなら効率が良く成果があがる豊富が良いから英作文の参考書を見てやりかたを調べて以下のことをやることにした。

・目標を決めて最低限使う文法、単語を決めて作文する。

・自分が知らない表現でも、自分が知っている文法、単語でなんとか表現しようと試行錯誤してみる。

・どうしてもわからないものはそのまま日本語で書いておき、あとでわかったときに作文する。

 

語学はツールなので生きた語学を使うために文脈を意識して勉強することが大切。

効率が良い中国語の勉強方法

今一番効率がいいと感じている勉強方法はyoutubeで中国語の字幕つきの中国語の歌を聞くことです。最初は字幕を見ながら何度か歌を聞いて、次にわからない単語や文法について調べて気になったことなどはノートにメモしています。だいたいの歌詞の意味がわかったら前より曲を聞いて内容が理解できるので中国語が頭に入ってきやすくなります。そして次に音楽を字幕を見ながら歌い、しばらく繰り返しているうちに覚えてしまって曲を聞くだけで文字と発音と意味が自然と頭に浮かんでくるようになります。目と耳から情報を入れて手と口からアウトプットすることで実感として新しい知識が身についているのがわかります。なによりストレスなく好奇心を生かして勉強できるので僕にとっては良い方法です。