「生活」カテゴリーアーカイブ

中国のお金

中国の紙幣

全部揃えて写真とろうと思ったけど面倒になってしまった。

5元から100元まではみんな同じ顔が載ってる・・・。

100元札は比較的綺麗なものが多いけど、50元→10元→と金額が下がるに連れて、酷使されてる感じで、今にも破れそうな(でもなかなか破れない)ボロボロの物が多い。

100元札は使うときに偽札でないかチェックされる、コンビニとかだと店員さんが人力でやってたりするけど、支払う料金が高いところ(ホテルとか)だと、偽札チェックの機械(なんか赤い光を当てる、たぶん赤外線)で調べてる。

1元より小さいものは、コンビニやスーパー以外では使う機会が少ない。地下鉄では、切符の自動販売機がコインしか受け付けないものがあったりする、地下鉄の料金は大抵2元とか4元とかなので、1元硬貨は便利。でも地元で生活してるような人はカードにお金をチャージして、そのカードを使ってる。地下鉄の充実度と拡大スピードは尋常じゃない、シムシティを見てる感じ。

エビアンが高い

この前、中国でコンビニ(全家familymart)にふらっとはいってエビアン(依云矿泉水)を買ったら結構高いのに気づいた。
日本のコンビニにも必ず置いてある500ミリリットルの物で、11.5元(約143円)。ほとんど日本と変らない。
お金払うときにやけに高いのであとでレシート見て気づいた。
地元メーカーの水(あの赤っぽいラベルの物)だとたしか2元なので、ちょっとびっくり。

コカコーラ(可口可乐)の350ミリの缶だと、2.5元(30円くらい)と日本に比べてかなり安いけど、現地生産してるんだろか。
エビアンはフランスから輸入してるから、中国でも同じくらいの値段なんだろうか。

中国での税金メモ

今日のニュースで中国の所得税の課税最低額が2000元から3000元に変わるというのを見た。
ついでなので、中国での税金のことを調べてみた。

課税最低額は以下のように変わってきてる(月収)

2006年1月 800元→1600元
2008年3月 1600元→2000元
今度     2000元→3000元

最低額を上げることで、収入が比較的少ない人達にとっては、消費に回せるお金が増えるので、内需拡大に役立つとか、不満を和らげる効果がある、ということらしい。2000元くらいの収入の人は凄く多いので、影響は結構大きいのかも。

ついでに税金がどういうふうに増えていくのか調べた。

  • 500元まで 5%
  • 500元~2,000元 10%
  • 2,000元~5,000元 15%
  • 5,000元~20,000元 20%
  • 20,000元~40,000元 25%
  • 40,000元~60,000元 30%
  • 60,000元~80,000元 35%
  • 80,000元~100,000元 40%
  • 100,000元~ 45%

詳しいことは知らないけど、基本は上のような9段階に分かれていて、
最初に書いた、金額分(例えば2000元)が経費みたいな感じで引かれるということみたい。
この9段階の仕組みも今度変わることになるらしい。

126.comと163.comの違いとか

「126.comと163.comの違い」という検索ワードで来ている人がいて、自分も何が違うのか知りたかったので調べてみた。163でメールアドレスのアカウントを作ったときに、途中で126も選択できるようになってたけど、両者の違いがわからなかったんですよね。(参照記事:163でアカウントを作る

~@163.comは、中国のフリーメールではたぶん一番使っている人が多く、ネットイーズ(网易、日本語だと網易、英語名がNetease)という会社がやってる。
ネットイーズは中国の大手ポータルサイトの一つ。
http://www.163.com/

ネットイーズ(网易)がやっているメールサービスは以下

無料
mail.163.com
163网易免费邮
126.com
126网易免费邮
yeah.net
yeah.net

有料
vip.163.com
VIP163尊贵邮
vip.126.com
VIP126尊贵邮
188.com
188财富邮

163.comと126.comの違い

163.com→こちらでアカウントを作ると网易(網易、ネットイーズ)の他のサービスも利用できるようになる。例えばブログを作ったり、微博(中国版のツイッターみたいなもの)ができたり。日本のヤフーのアカウントみたいな感じ。

126.com→メール機能のみ

163の場合だけ、アドレスがmail.163.comとなっていて、mailというのがついてるけど、163.comだとポータルサイトのほうに飛ぶ。ポータルサイトの方からも、アカウントにログインできるようになってる。

yeah.netとは
これは特徴がわからなかった。アドレス部分が数字じゃなくて英語だから、アドレスが覚えにくいと書いてる人がいて、なるほどと思った。数字の方が確かに覚えやすい。

VIP版とか
vip.163.com、vip.126.com、188.comは有料で、アドレスが複数もてたり、特別なサービスがあるらしい。

メールサービスの歴史
2000年 163開始
2003年 126開始
2007年 yeah.net開始

ネットイーズのサイトを見ると、中国でのメールサービスのシェアは2003年からずっと1位をキープしてるとのこと。
全部で8個のメールサービス(163.com、126.com、yeah.net、vip.163.com、vip.126.com、vip.188.com、专业企业邮箱、免费企业邮箱)があって総アカウント数は3.2億を超えているらしい。

「县长」とかメモ

映画を見ていたら「县长」という単語が出てきて、辞書で調べたら「県長」という訳が載ってた。
県といっても日本の県とは違うようなので、、中国の地方の組織を調べてみた。

地方は以下の4つの級にわかれてるっぽい

省級(省、自治区、直属市、特別行政区)
地方級(自治州、市)
県級(県、自治県、自治旗、)
郷級(郷、民族郷、鎮)

省は、広東省とか浙江省のこと、直属市は北京とか重慶、特別行政区は、香港、マカオのことらしい。
今までは、~省の単位しか知らなかった。

これから少しずつ、地理や周辺知識のことも調べていこう(^_^;