初次见面
から始まる挨拶ってよく参考書に載ってるけど
普通はこんな挨拶使わないので、
你好
我是~
で十分らしい。
「メモ」カテゴリーアーカイブ
グーグルリアルタイム翻訳が頑張ってる
グーグル翻訳
http://translate.google.co.jp
日本語→中国語への翻訳を初めて使ってみたんだけど、結構よくできてるので凄いと思った(小学生の作文みたいな感想)
リアリタイムで翻訳するというのは、翻訳結果が出るまでの、微妙な間を省いてくれるのでナイス。
精度は得意なところと苦手なところがあるっぽくて、駄目な物は全然駄目。
だけど、翻訳後の単語をクリックすると他の候補もずらっと見ることができて、出来る限りのことをしようとしてる感じが好感を持てる。
中国語の音声発音のほうはかなり優秀。
中国の微博とか
中国版のツイッターのようなものが微博らしい、とは知っていたものの、使ったことがなかったのでさっそく登録してみた。
一番シェアが大きなところは新浪微博らしいので、新浪微博に登録。
これアドレスがhttp://t.sina.com.cn/となってるけど、このtはツイッターのtから来てるんだろうか・・・。
登録は簡単で3分で完了。この登録をしてフォローみたいのをしないと外部からは中身を見れない。(設定によって見れる人、見れない人があるみたい)
そういえば中国語に慣れるために、中国関係のサービスへの登録用のメアドは、163を使ってるんだけど、たまに日本語で送られてくるメールがゴミ箱(垃圾邮件)に入ってしまう。どういう仕組みでスパム判定してるかは謎。
存放于”垃圾邮件”中 7 天以上的邮件会被自动彻底删除
とのこと。この辺の設定は自动分类设置から変更できる。
登録が終わると、オススメユーザーが出てくる。
誰が面白いのかわからないので適当に選んで進むと、設定作業は終わり。
オススメユーザーのところに、なぜか日本人の中田英寿さんとか出てきた。
http://t.sina.com.cn/nakatah
他にもちらほら海外で活躍している日本人がやってるみたい(Vマーク付きの物は本人らしい)。
書き込みは英語か日本語が多い。ちゃんと中国向けの内容になってたりするので、いろいろやってるんだなと感心した。
で、中国語の微博の書き込みは短いから見やすくていいです。ブログは長文を読むのがしんどいので。
评论のところで、反応をまとめて見れるのもいい。
NHKのテレビで中国語
NHKのテレビで中国語。4月になったのでまた新しいのが始まってる。
ハードディスクに録画してたので、さっき見てみたら、前期とはかなりイメージが変わってた。
初回だけを見た印象では、前は正統派な感じだったけど、今回は、軽い感じ。
実際にテレビを見るお客さんのことを想像すると、中国へ短期で行くような日系企業の人は、現地の通訳のお世話になるので、簡単な挨拶程度ができればいいだろうし、ああいう感じが現実にあってるのかもしれない。
それから、出演者の中国人を見てると、やっぱり若い人ほど日本語も上手い&上手くなりそうな可能性を感じる。
メモ
物珍しさから、集中してラジオを聞いてるんだけど、通販や企業の広告が結構印象に残る。
CMだから印象に残るように作ってあるんで当然といえば当然だけど。
昨日は、日本関係だとマツダの広告をよく耳にした。日本ではぱっとしないマツダだけど中国ではよく売れてんですよね。
マツダは中国語では马自达。向こうでは合併会社でやってるから一汽马自达汽车という社名で宣伝してた。
ちなみに、黒龍江省が中国語の発音が一番綺麗だとのことで
「黑龙江人民广播电台」のラジオを聞いてる。
http://am621.hljradio.com/
DJの人の発音はわかるけど、電話かけてくる人、とくに年配のおじさん、おばさんの難易度高すぎ・・・。
昨日聞いたラジオでも、視聴者からの電話コーナーがあって、一方的におじさんが話しまくってて笑ってしまった。
ちゃんと話しを仕切るDJの人偉い。