相変わらず基本単語を覚えてるところ。やっと3分の1くらい覚えた。今月中には覚えてしまう予定。
今使っているNHK出版の単語帳は見出しが1500なので、例文ごと覚えると2000語くらいにはなるのかも。
覚え方は、いろいろ試して、1日50枚が限度だとわかった。これ以上だと頭に入らない。
これを3回くらい1日で回すとだいぶん記憶に残る。すぐ忘れるけど。。
相変わらず基本単語を覚えてるところ。やっと3分の1くらい覚えた。今月中には覚えてしまう予定。
今使っているNHK出版の単語帳は見出しが1500なので、例文ごと覚えると2000語くらいにはなるのかも。
覚え方は、いろいろ試して、1日50枚が限度だとわかった。これ以上だと頭に入らない。
これを3回くらい1日で回すとだいぶん記憶に残る。すぐ忘れるけど。。
中国語で話さないといけないことがある
↓
でも中国語でなんというかわからない
↓
必死に調べる
↓
使ってみる
↓
フィードバック
このパターンで覚えた表現は身に付き方がかなり強力で忘れにくい。言いたくて言えなかったことを後で調べるパターンも同じ。
机で参考書で勉強してもなかなか身につかない表現とか、緊張する場面で使うと一回で覚えてしまったりする。
あとは、文章の丸暗記も役に立つ。でも、これは覚えるまで反復作業なので大変。
それから、
自分の話したいこと、自己紹介とか趣味とか使う回数の多そうな話は、ある程度まとまった文章にして中国人に文法や発音のチェックをしてもらって丸暗記しておくと、役に立つことが多い。
実際に使う機会が多いのもあるけど、自分自身と結びついてることだから、記憶に残りやすく、体で吸収する感じがする。
口語速成の基礎編が今頃終わった。
年末に終わる予定だったのにサボりすぎ・・。
この前、久しぶりに会った中国人が日本語が物凄く上手くなっていたので話を聞いたら、1日10時間勉強してたらしい。普通に深い話までできるレベルで、2年間でここまで上達するのにびっくりした。自分が使わないような言葉使いまで駆使されて、全面的に勝てる気がしなかった(涙)
「口語速成基礎編」、思ったより難しくてなかなか進まない(涙)
これ完璧にして、自分で使えるようになれば相当なコミュニケーションができるレベルだと思うんだけど、
使えるレベルまで持っていくのが難しい。年末までにはなんとか終わろう。
実戦→凹む→やる気UP
この繰り返しでレベルアップするのが自分にはあってるっぽい
恥をかいた分だけ上達が早い、あとヒアリングは緊張してると極端に力が落ちる気がする。
漢語口語速成(汉语口语速成)のテキストとCD
汉语会话301句を終わって、漢語口語速成(日本向けの名前は中国語口語速成となってるけど、ネットを見ると漢語口語速成と紹介されてる物が多い。中国語では汉语口语速成)の基礎編をはじめたところ。一度ざっと最後まで目を通して、今また最初から一課ずつわからないところは調べながらやってる。
最近、中国語を使わないといけなくなったので(主に読み書き)、わからない部分が出るたびに、文法書や辞書やネットで調べる、ということしてるんですが、実戦で必要に迫られて調べると身に付き方が全然違うなと感じます。自分の場合だと、参考書をやったりするときの50倍くらい頭に入ってくる気がする。参考書は勉強のペースメーカーになるので、これからも続けるけど、必要なことから逆算して必要なものだけ頭に入れるというのは効率の面では大切だなと思ったりした。
で、漢語口語速成(汉语口语速成)の話に戻ると、これをきちんとやると一課につき2時間はかかるので、なかなか進まない。けど、今年中には終わらせる予定。復習の方が大事なので、復習に時間を取るように気をつけよう。基礎編が終わったら、今のところは提高編に進むつもり(他にいいのがあればそっちをやる)。301もだけど、練習問題に単純な穴埋め問題が少ないのは、よくできてるなと思った。問題を解くほうからすると面倒だけど、実際に中国語を使う場面で必要になる脳の部分を使ってると感じる。
メモ
漢語口語速成(中国語口語速成、汉语口语速成)は北京言語大学から出版されていて全部で5個のレベルがあるらしい
入門編 0からはじめる人
基礎編 800語習得済み
提高編 1500語
中級編 2500語
高級編 3500語
北京言語大学の公式サイトで簡単な紹介と内容が見れます。
日本だと楽天で買えるようです。
送料が高いけど、それでも中国から直接買ったほうが安い場合があるので、直接買う場合は以下参照。
中国のアマゾンでの注文の仕方はこちら