「文化」カテゴリーアーカイブ

网易(NETEASE)

网易(NETEASE)
http://www.163.com/

中国の人から教えてもらったポータルサイトです。日本でいうとヤフーみたいなサイト。
「网」はネット、「易」は優しいという意味があるから英語の名前もそのまま直訳みたい。
日本語だとネットイーズ・ドット・コムと呼ぶみたいです。網易と書いてあるものもあった。

このネットイーズは中国のサイトの中ではサイトの作りがとても地味というか落ち着いていて
情報が見やすいのでよく使っています。この会社は大手のポータルサイトの会社でもあるけど
中国のオンラインゲーム第2位の会社でもあるそうです。中国ってオンラインゲームが盛ん、理由はわからないけど。

このサイトはデザインが落ち着いてるけど、会社の業績も堅実らしくこの不況の中上場来高値を更新しています。
ネットイーズはアメリカのナスダック(NASDAQ)市場に上場しているので株価は以下で見れます。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=NTES&t=5y

このネットイーズのアドレスはhttp://www.163.com/ですけど
中国のサイトのアドレスとかサイト名には数字が多いんですよね、
何か理由があるのかちょっと気になっています。

中国語と車とについて

私は車が結構好きです。
そこで、せっかく中国語を勉強しているんだから、中国の車のことについていろいろ調べてみようと思い、もう一つブログを作りました。
こちら↓
中国の車を調べる

今世界で一番車が売れているのが中国らしく、これから長期的にはもっと面白くなりそうです。
またなにより自分が興味があるので自分で調べて気が向いたときにちょこちょこ更新していく予定、中国語の勉強にもなればいいな。

中国の通貨

中国の通貨についてのメモ

中国の通貨は人民元(香港は香港ドルが流通している。)

中国語でも普通「人民元」と書くけど正式には 「人民币(Rénmínbì)」と書くらしい(辞書で調べた)、日本語で無理やり表現すると「レンミンビ」って感じかな。よく英語のサイトを見ていると人民元のことを「RMB」と書いているのを見かける。この「RMB」は人民元の正式な呼び方人民币(Rénmínbì)の中国語のピンインから来てるんですね。

中国の通貨単位の呼び方
話し言葉:块kuài 毛máo 分fēn
書き言葉:元yuán 角jiǎo 分fēn

1块=10毛=100分

人民元を発行しているのは中国人民銀行(the People’s Bank of China)

ヤフー外国為替情報【CNYJPY=X】中国 元 / 日本 円
人民元と日本円の最新の交換レートは上記ヤフーのサイトで見れる。この記事を書いている時点では1元=14円くらいですね。

中国の映画館の料金

中国の人と話していて映画の話になったんですが、中国の映画館のチケット料金って意外に高いんですね。

大人料金が60元。(900円くらい)
大学生とかの学生料金が半額の30元。(450円くらい)らしいです。

中国国内で料金が均一なのかはわかりませんが、今の日本の映画館の料金が大人1,800円、大学生1,500円なので、中国の平均年収とかから考えると高く感じます。そもそも中国では海賊版(盗版 dàobǎn)のDVDが激安なのでこんなに高くて見る人いるのか?と思っちゃいます。みんなが海賊版を見るわけじゃないし、日本でも映画を見るだけじゃなくて映画館の雰囲気を楽しむために行く人がいるので、同じように中国でも映画館に足を運ぶ人の需要はある程度あるってことでしょうか。

中国の海賊版DVDやマンガ本の「盗版」は安いが、漫画の海賊版は結構高い

盗版 dàobǎn

この中国語「盗版」はいわゆる「海賊版」、「違法コピー商品」のこと、日本語で発音を表すと「ダオバン」という感じ。英語だと「pirated edition」たぶん。  
中国では海賊版が多く出回っていると聞くけど、この前中国に住んでいる現地の人と話す機会があったのでいろいろ聞いてみた。
アメリカのハリウッドの映画とか日本のアニメのDVDの盗版(海賊版、違法コピー)の物は5元(5人民元、5RMB、日本円で約75円くらい)くらいで売っているらしい。はっきりいってここまで安いとは想像してなかった、安すぎる。きっと偽者にもいろんな相場があるんだろうけど(ネットで検索したら中国で海賊版を1枚1,000円~で買ったと書いてる人もいた)地元に住んでいる中国人から聞いたので、地元の人が買う相場はこのあたりなんでしょうか・・・。

ちょっと意外で驚いたのが日本の漫画本の「盗版」。DVDの「盗版」が5元くらいなのに日本のマンガの「盗版」は10元~20元(150~300円)するとのこと。DVDの「盗版」と比べると日本国内での価格との差から見て凄く割高に感じてしまう・・・。話をした中国人が言うには、正規版の半額くらいだけど、それでも正規版1冊分で2~3冊買える~、とのこと。あとアニメや漫画は作品によっては海賊版しかないものもあるらしい。これは正規で中国語に翻訳されないから勝手に翻訳されて流通しているってことだろうか。

この価格設定は中身のコンテンツの価値じゃなくてコンテンツを入れる入れ物、DVDなら中の映画やアニメじゃなくてDVDディスク、漫画なら描かれている漫画じゃなくて、漫画を印刷する紙とインクの材料費で決まっているということなんでしょうか。DVDはパソコンがあれば誰でも量産できるけど、漫画だと印刷機、もしくはコピー機などが必要なので設備投資の額の違いもあるんでしょうか。僕にはどうなっているのかわかりませんが、この漫画の違法コピーが意外に高いというのはちょっとした発見でした。