「中国語サイト」タグアーカイブ

NHK WORLD Chineseについて

http://www.nhk.or.jp/nhkworld/chinese/top/index.html
NHK WORLD CHINESE

以前も書きましたが(NHK WORLD Chineseが便利:参照)、ちょっとした空き時間などにこのNHK WORLDの中国語版を聞いています。他に中国語の歌の動画もよく見ています。中国語の歌は下に歌詞も出るので、文字を目で追いながら聞きます。それで思ったんですが、音声だけより文字があったほうが頭に入りやすいです、自分の場合は。あえて音声だけ聞いて鍛えるのも一つの方法ですが、音声と同時に文字も見れるニュースなども探してみようと思います。このNHKニュースも割と気に入っているので今までどおり聞いていきます。

中国で人気の淘宝網(Taobao、タオバオ)という通販サイト

中国の人から淘宝網という通販サイトを教えてもらいました。
その人が言うには中国では一番人気がある有名なサイトで自分も時々使っているとのことでした。
中国語だと淘宝网 (日本語だと淘宝網、英語だとTaobao、無理やりカタカナで表すとタオバオワン)ピンインはtáo bǎo wǎng

http://www.taobao.com/

このサイトは前から知っていたんですが、海の宝で海宝と書くと思い込んでました。全然違いますね。
淘 táo は手探りで物を取り出す
宝 bǎo は宝
网 wǎng はネット
なので淘宝网で宝を探すサイトって感じでしょうか。

淘宝网(www.taobao.com)的使命是“没有淘不到的宝贝,没有卖不出的宝贝”。

会社説明のところを見ると上記の説明があります。私の怪しい中国語力で訳すると
「淘宝網の使命は、手に取れない宝物はないようにすること、売れない宝物はないようにすること」
売れない宝物はないと書いているのはこのサイトは拍卖pāimài、つまりオークションをしているからだと思います。
私はこのサイトは日本のヤフーオークションみたいなオークションサイトだと思っていたんですが中身を見るとオークションは一部で普通の通販がメインみたいです。

http://www.taobao.com/about/

淘宝網の会社説明見ると写真が載っています。真ん中に写っている人に見覚えがあると思ったらアリババの創設者の人(马云)ですね。調べたら淘宝網はアリババ(阿里巴巴集団 Alibaba Group)が設立したサイトでした。

いろいろ見てると日本のユニクロのサイトもありました。

http://uniqlo.mall.taobao.com/

値段見てると日本とそこまで変わらないです。
各商品のところを見ると商品のクチコミ情報があって面白いです。これは日本にはない機能ですね。

タオバオとか中国国内のネット通販事情のことを知りたくて以下の2冊を読みました。入門書としてさくっと読むと面白かったです。

50万円でインターネットから中国3億人富裕層と商売する方法
これは中国最大の検索エンジン百度(バイドゥ)の日本法人の人が書いた本。百度の宣伝も入ってますけど、中国の通販事情とか雰囲気をざっくり知るにはいいと思いました。

中国巨大ECサイト タオバオの正体 (ワニブックスPLUS新書)
こちらはタオバオのことを詳しく説明してある本。成功事例とかよりも、タオバオの買い物の仕組みとかを説明してある部分が面白い。私は中国人の友達から聞いて知っていましたが、日本のネット通販とはだいぶん買い物の仕方が違うので興味深いです。特にお客さんとお店の人がチャットで交渉なんてのは面白い仕組みです。

中国のgoogle(グーグル)谷歌

中国にもgoogleがあります。

http://www.google.cn/

中国のグーグルはgoogle 谷歌という名前です。
谷歌のピンインはgǔgēなので中国の外来語に多い音訳のようです。
中国のニュースサイトを見ていると中国谷歌と書かれているのを見かけます。

Google谷歌拼音输入法

ちなみに私はパソコンでのピンイン入力に上のgoogle谷歌のソフトを使っています。

中国版amazonを見てみた。

中国にも通販サイトのamazonがあります。

http://www.amazon.cn/

中国語版アマゾンの名前は、卓越亚马逊(Joyo Amazon、卓越亞馬遜)。
卓越zhuó yuè は”ずば抜けて優れている”の意味。
亚马逊yà mǎ xùn はピンインからみて英語のamazonの音訳だと思います。日本と同じですね。
日本のアマゾンとサイトの作りが同じだから、知らない単語を見てもなんとなく想像できます。あと画像があるからさらに想像でわかりやすい。
日本で売られている商品と全く同じものがたくさん売られているので、その商品説明を見るのは勉強になります。
生活に役に立つ単語が自然と頭に入ってきます。

中国のアマゾンにも日本のアマゾンと同じようにカスタマーレビューがあります。カスタマーレビューに投稿されている内容を見るのは楽しい。生活に密着した、生の情報だから頭に吸収されやすいんでしょうね。

語学のQ&Aサイトが面白い

ネットで調べ物をしていて見つけたサイト。

YAHOO! Japan知恵袋 中国語カテゴリ
中国語に関する質問をして、それを見た人が解答するサイト。

百度知道 外语学习 > 日语
こっちはヤフー知恵袋の中国版みたいなサイト。日本語に関する質問を中国人がしている。

どちらも一般の人が知恵を出し合って質問と回答をしているから、生の声が見れて面白い。
でも百度のサイトの方がなぜか見ていて勉強になる。
ところで中国のサイトってリンクをクリックするとブラウザの新しいタブが開くサイトが多い。気づくとタブが10個くらい開いてる・・・。