中国の若者、80后と90后についてと両者の違い

最近時々この80后と90后という言葉を聞くので中国人の友人にいろいろ聞いてみました。
”后”は日本語の”後”の意味で、80后は80後で80年代生まれ、90后は90後で90年代生まれの中国の若者のこと、とよく紹介されていますが、実際どんな感じなのかそれだけじゃわからないんですよね。

中国語では年号は数字を棒読みするので、年号の80は(bā líng)、90は(jiǔ líng)、日本語の”後”を意味する”后”は(hòu)と発音する。
だから日本語ではバーリンホウ(パーリンホウ)とジューリンホウとカタカナで紹介されているのを見かけます。

この言葉が紹介されるのは大抵、中国の経済面から見たこれからの消費者としての若者像や、日本でもよくありがちな社会面から見た今時の若者はだらしがない的なもののようです。

僕が話を聞いた友人は80后なんですが、80后と90后について教えてというと、上記のようなよく聞く話はまったく出てこず、80后と90后の違いについていろいろ教えてくれました。80年生まれも90年生まれもたいして変わらないように思うんですが、当の本人たちにとっては80后と90后の差は大きいものだそうです。89年と90年生まれでも全然違うんだそうです。実際の年齢差より、どちらに入っているか自体が重要なことみたいです。

僕は最初、80后も90后も両方ともほとんど同じ意味だと思っていました。でも80后から見ると90后は頭が悪いとか、ps(フォトショップのことらしい、写真を加工する、中国のブログを見るとよく芸能人の写真みたいに自分の写真を加工して載せている人がいる)だとかで、ちょっと小馬鹿にしている感じだという印象を受けました。逆に90后は80后に対して大人しいというイメージを持っているそうです。話を聞いてだいたい80后と90后のイメージはできました。日本でも年齢の違いによる意識の差みたいなものはあるけど、中国だとその時間軸がずっと短くて、さらにその差がもっと明確に区別がされてるような気がしています。

ICD-UX71を買った

sony icd-ux71を手で持ったところ
SONY ICD-UX71を手で持ったところ

SONY ICレコーダー ICD-UX71の感想レビュー

ソニーのICレコーダーICD-UX71を購入したので使ってみた感想を書いておきます。

主に中国語の発音練習をするために買いました。
以前から発音の練習にボイスレコーダーが欲しいと思ってたので、評判が良く、店頭で実際に触ってみて気に入ったSONYのICD-UX71を選びました。

最初に結論から書くと、ICD-UX71を買って非常に満足しています、自分がICレコーダーを使ってやりたかったことがほとんど不満なく実現できました。
このICレコーダーを最初に手に持った時の感想は,、凄く小さくて異様に軽い!でした。電池を入れてもとても軽い、個人的にはもう少し重くていいぐらいです。

一番よく使う使い方は、中国語の発音の練習のために、自分の声を録音し、その後すぐに録音した声を自分で聞くことです。この操作が面倒臭い操作なしに非常に簡単にできます。電源を入れて録音ボタンを押せばすぐに録音開始、停止ボタンを押すと録音を終え、次に再生ボタンを押すとすぐに直前に録音した音声が再生されます、操作はこれだけでOKです。ネイティブの発音練習用のCDを流しながら、ネイティブの発音の後に自分の声を一緒に録音して発音を比較するという使い方も良くしています。操作がシンプルなので説明書は見なくて必要なことは全部できました。このICD-UX71は使いやすいので語学の練習など単純な使い方をする人には向いている機種だと感じました。音声ファイルはMP3形式で保存されます。またMP3ファイルを取り込んでMP3プレーヤーとしても使えます。私は語学用のCDをUX71に入れて音楽プレーヤーとしても使っています。

SONY ICD-UX71の写真
私が買ったIC-RECORDER SONY ICD-UX71

しばらく使ってみて感じたんですがICレコーダーって機能自体は単純なので機械として完成形に到達しているのかななんて思いました。

ICD-UX71の箱
SONY ステレオICレコーダーUX71の入っていた箱と付属品一式
充電式電池やイヤホン、専用ケースも付属されているので他には何も買わずに使用できました。UX-81と説明書など共通のようです。

SONY-UX-71
ICD-UX71を文庫本の上に置いて大きさ比較
予想以上に小さいです。ポケットに入れて気軽に持ち運べるサイズ。色は白です。真っ白ではなくパールホワイトみたいな感じでお洒落です。
メモリーのサイズは1GBです、僕の使い方だとまったく使い切れないくらい余裕のある容量です。

ICD-UX71
ICD-UX71の側面にある操作用ボタン
横にあるボタンで普段使うほとんどの操作ができます、片手の親指で全部操作できるので楽です。
一番上に見える丸い部分がマイクです。ステレオなので両側に一個ずつ録音用のマイクがあります。

ネット上の感想を見るとICD-UX71はボタンが小さくて操作しにくいというものがあったけど、実際に操作してみると自分の場合は全然そんなことはありませんでした。むしろボタンを押したときの感触とかボタンの大きさとかちょうどいいと感じました。ICレコーダーを買うときICD-UX71と同じくらい評判の良いSANYO リニアPCMレコーダーICR-PS501RMやICR-PS503RMと迷ったんですが店頭でさわってみたらサンヨーよりソニーのUX71の方が操作性が良いと感じたのでソニーの方にしました。音質ではSANYOの方はリニアPCMレコーダーなのでCDと同じ音質で録音できるそうで、ソニーUX71より優れているようです、私は中国語の発音練習に使うので音質は普通でよく、店頭で実物をさわった感触で決めました。

UX71の側面
ICD-UX71の側面ボタンの出っ張り具合
ボタンが数ミリ外に出ているので、ちょっと使い慣れると何も見ないで片手の親指の感触だけですべての操作ができるようになりました。

ソニーICレコーダーICD UX-71のマイク部分
UX71のマイク部分
一番上の丸くてポツポツ穴が開いてる部分がマイクです、icd-ux71はステレオ録音ができるので、両側に一個ずつ合計2個のマイクがついています。

UX71のディスプレイ部分
SONY-ICD-UX71のイルミネーションライトをつけた状態
何か操作をするとしばらくグリーンのライトがつきます。本体が小さいので画面も小さいです。小さいけど特に不便と感じることはないです。

ICD UX71の裏側
ソニーUX71の裏側の写真
本体内蔵のスピーカーと、電池を入れるところ、あとホールド(電源)、DPC(再生速度調整)のオンオフスイッチがあります。
内臓のスピーカーはおまけ装備なのかもしれませんが、語学の練習に使う程度なら必要十分な能力です。イヤホンを差し込んで聞いたほうが音質がいいのはいうまでもありませんが、気が向いたときにさっとボイスレコーダーを取り出して発音練習するときなんかはイヤホン使うより、そのままスピーカーで聞くことがほとんどです。電源にもなるホールドと再生速度を変えられるDPCのボタンは裏についているのでこれは使いにくいです。あえて言うならこの点が唯一UX71の欠点かも。

ソニーICD-UX71の電池のフタ
UX71の充電池を入れる部分
この写真だとわかりにくいかもしれませんが、電池ケースの蓋は完全には外れないように一部がゴムみたいな物で本体と繋がっています。
フタをなくしたりすることがなくなるので細かい点ですがいい作りだと思います。

ICD-UX71-battery
ソニーICD-UX71に付属されている充電用の単4電池
UX71には最初から充電できる電池が付属されていて、UX71をパソコンのUSBに繋ぐと、そのまま電池に充電できるようになっています。
これは便利です、電池の持ちは非常に良くて、いつ充電したか忘れるくらい。
旅行とかに行って充電する時間がない時は普通の単4電池も使えるの良い仕組みだと思います。

icd-ux71のUSBコネクタ部分
ソニーUX71のUSBコネクタ部分
本体の下にあるキャップを外すとそのままパソコンのUSBコネクタに接続できるようになっています。

UX71のUSB部分のキャップ
UX71のUSB接続端子のキャップ内の構造
写真がピンボケしたので見にくいですが、本体下にあるUSBコネクタのキャップはただのプラスチックではなく、
金属バネみたいな物が入っているので、USB接続端子部分と金属バネのところでカッチリ固定されて、使っているうちに劣化してキャップが外れやすくなることがなさそうです。

SONY UX71のUSBケーブルを接続した写真
ソニーUX71に付属のUSB延長コード
本体を直接USB端子に繋ぐこともできますが、USB延長コードが付属されているので、USB端子に直接繋ぎにくくても大丈夫でした。

sony ux71のマイク、イヤホン接続部分
UX71の上部、イヤホンとマイクの接続用の穴がある
イヤホンは使いますが、マイクは内臓のやつしか使わないので他のマイクを使った場合の感想はわかりません。

UX71に付属のイヤホン
ICD-UX71付属のイヤホン
安っぽいですが、別に不満はないので付属のイヤホンをそのまま使用しています。

ICD-UX71-case
付属品のUX71専用ケースに入れた状態
これも安っぽいですが、そのまま使っています。

ICD-UX71-size
ICD-UX71の大きさ比較
10円玉、ボールペン、定規と一緒に並べてみました。本体は10センチくらいの長さですね。
非常に小さくて、異様に軽いので持ち運びに不便ということは全くないです、むしろ小さくて軽いのでどこかで無くしてしまいそうなくらいです。

私はamazonで購入しました。
このICレコーダーは値段もそんなに高くないので語学の勉強のための先行投資として、コストパフォーマンスを考えるととてもいい買い物をしたと満足しています。

中国の動画サイトは日本から見れない

56.COM(56网)56網
http://www.56.com/
このサイトは中国人の知り合いから教えてもらった動画サイトです。
中国ではとても有名な動画サイトとのことです。サイトには中国最大の動画共有サイトみたいな説明がありますが、中国最大かどうかはわかりません。

中国語の勉強のために何か中国語の動画を探してみようかと思いこの動画サイトを教えてもらったんですが
なぜかこのサイトは動画の再生ができないんですよね。再生のところをクリックしても広告が表示されるだけ。
調べてみると日本からの再生ができないように規制されているらしい(たぶん)。
理由は著作権の問題だとか検索すると出てきたけど、実際はどうなんだろう。
以前、どこかで中国の動画サイトは中国国内向けの広告で稼いでいるから、海外からのアクセスがあっても
サーバーや回線の負荷になるだけで利益にならないからアクセスを遮断しているみたいな記事を読んだのを思い出した。
確かにこの動画サイトを見ると全部中国語の中国人向けの広告だから外国人が利益に貢献することはなさそう。
グーグルの広告みたいなやつなら、海外からのアクセスも利益になるかもだけど、色んな壁がありそう。

この56.COM以外にも動画サイトはいくつかあるみたいなので
日本からも見れるサイトを探すことにする。

网易(NETEASE)

网易(NETEASE)
http://www.163.com/

中国の人から教えてもらったポータルサイトです。日本でいうとヤフーみたいなサイト。
「网」はネット、「易」は優しいという意味があるから英語の名前もそのまま直訳みたい。
日本語だとネットイーズ・ドット・コムと呼ぶみたいです。網易と書いてあるものもあった。

このネットイーズは中国のサイトの中ではサイトの作りがとても地味というか落ち着いていて
情報が見やすいのでよく使っています。この会社は大手のポータルサイトの会社でもあるけど
中国のオンラインゲーム第2位の会社でもあるそうです。中国ってオンラインゲームが盛ん、理由はわからないけど。

このサイトはデザインが落ち着いてるけど、会社の業績も堅実らしくこの不況の中上場来高値を更新しています。
ネットイーズはアメリカのナスダック(NASDAQ)市場に上場しているので株価は以下で見れます。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=NTES&t=5y

このネットイーズのアドレスはhttp://www.163.com/ですけど
中国のサイトのアドレスとかサイト名には数字が多いんですよね、
何か理由があるのかちょっと気になっています。

中国語と車とについて

私は車が結構好きです。
そこで、せっかく中国語を勉強しているんだから、中国の車のことについていろいろ調べてみようと思い、もう一つブログを作りました。
こちら↓
中国の車を調べる

今世界で一番車が売れているのが中国らしく、これから長期的にはもっと面白くなりそうです。
またなにより自分が興味があるので自分で調べて気が向いたときにちょこちょこ更新していく予定、中国語の勉強にもなればいいな。